どうも、のんぺい(@nonpei_game)です!
今回は、ダークファンタジーMMORPGのスマホゲーム「ナイトメアクロノス」の評価・レビューをしていきます。
先にひとことで言うと、
重厚なMMORPGなのにスキマ時間で遊べるバトルシステムが特徴
なスマホゲームという評価です。
記事では、もう少し詳しく、

・どんなバトルシステム?
・操作は難しくない?
・無課金でも楽しめる?
など、詳しく書きつつも、5分で読めるようにまとめました。
インストールするかどうかの参考にしてください。
総合評価をいち早く知りたい方はこちらから飛べます。
この記事でわかること
ナイトメアクロノスってどんなゲーム?
ナイトメアクロノスは、魔王が支配する暗黒の世界を解放すべく戦うダークファンタジーMMORPG。
フルオートで進む戦闘や、多様多種な育成要素・職業が用意されているなど、新世代の本格MMOゲームです。
ナイトメアクロノスはこんな人におすすめ!
- ダークファンタジーの世界観が好きな人
- MMORPGをスキマ時間で気軽に遊びたい人
ナイトメアクロノスは、MMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)経験者はもちろん、全くの初心者という方にオススメのMMOゲームです。
本当に放っておくだけで進むので、MMORPGを全くやったことのない方でも始めやすいゲームになっています。
ナイトメアクロノスの面白いところ
- 圧倒的なスピードで敵を倒していく爽快感あるバトル
- ゲームに飽きさせない様々なクエストの数々
- 他のプレイヤーとの協力&対戦
それぞれ、詳しく解説していきます。
爽快感あるバトル
本作ではバトルの際に移動や攻撃といった操作が一切必要ないので、見ているだけでどんどん敵を倒し、レベルアップしていきます。
圧倒的なスピードで大量の敵をバサバサと倒していく様は、特に操作せずとも爽快感が感じられます。
戦闘も派手で見ているだけでも飽きさせない演出がところどころに施されているなぁという印象。
また、『翼』と呼ばれる装備アイテムや、背中に乗って共に戦ってくれる『騎獣』という仲間など、見た目もどんどん変えていく事が可能で、気がつけば数十分戦闘を眺めていた…なんて事も。
様々なクエスト
ナイトメアクロノスでは、戦闘がサクサク進む分、多様多種のクエストが用意されています。
レベルが上がるにつれて解禁されていく巨大モンスターやBOSSとのド派手なバトルは飽きを感じさせません。
ゲームが苦手な方でも、オートで戦ってくれるので、いわゆる「詰み状態」にならずにストーリーを進めていけるのもポイントの1つです。
強力なBOSSを倒してレアアイテムの入手を目指しましょう!
他プレイヤーとの協力&対戦
本作では、オンライン要素も非常に充実したものとなっています。
特にオススメしたいのが多人数参加型の「野外BOSS」戦。
他のプレイヤーと協力してBOSSを倒す、といった点では特に目新しさはありませんが、「野外BOSS」戦の最大の特徴は、BOSSがドロップするアイテムをプレイヤー同士で奪いあえるという点です。
なので、BOSSを倒すために協力しつつ、豪華なアイテムを入手するためにプレイヤー同士で争わなければならない、という緊張感溢れるものとなっています。
もし、アイテムを入手できないまま戦闘が終わってしまったとしても、BOSSは一定時間後に復活する仕様なので、何度でも挑戦する事ができるのもポイント。
アイテムを入手するまで何度もチャレンジし続けましょう!
『ナイトメアクロノス』の残念なところ
- イラストにダークさが足りない
- ストーリー性を感じない
- 世界観の統一感が薄い
イラストにダークさが足りない
本格ダークファンタジーMMORPGとしてはキャラのイラストがありきたりなスマホゲームっぽく、ダークさが足りないのが少し残念です。
王道といえばそれまでですが、個人的にはもう少し変わったデザインやひねったキャラ、重厚なダークさを感じるキャラが登場して欲しかったなという印象です。
ストーリー性を感じない
本作では、ゲームを開始した瞬間から戦闘が開始するので、あまりストーリーやプレイヤーの立ち位置の説明など、ゲームに没頭するストーリー性が感じられません。
戦闘や他のプレイヤーとの交流、対戦を楽しみたい方ならそれでも構いませんが、ストーリーを大切にしている方の場合だと少し物足りないかなと思います。
世界観の統一感が薄い
魔王に支配された世界を解放するために戦っていく、というのが基本的な世界観ですが、そのシリアスな世界観にはあまりそぐわないキャラが登場するのが少し気がかりです。
コメディ寄りの可愛い動物のキャラなどは、見ていると癒されますが、世界観にマッチしているとは言えず、少し浮いた印象を受けます。
もちろんあまり気にならない方には全く問題ありません。
ナイトメアクロノスのゲームの流れ・遊び方
- 主人公の職業を選択
- 雑魚キャラを倒してレベルアップ
- 様々なクエスト・バトルにチャレンジ
主人公の職業を選択
ゲームを始めると、自由自在に魔法を操る「マジシャン」、屈強な肉体で敵を切り倒す「ソードマン」、遠くから敵を射止める「アーチャー」の3種類から職業を選択します。
どの職業を選んでも有利不利はないので、自分の好みの職業を選択して大丈夫です。
雑魚キャラを倒してレベルアップ
フィールドでは数多の雑魚キャラが襲い掛かってくるので、サクサク倒してレベルを上げて行きます。
主人公は敵キャラを見つけるとオートで倒しにいってくれるので、見ているだけで大丈夫です!
様々なクエスト・バトルにチャレンジ
ナイトメアクロノスでは、多くのクエストやバトルコンテンツが用意されています。
巨大なBOSSを討伐するクエストから、プレイヤー同士で戦いあうバトルまで導入されていますので、主人公を強化してこれらにチャレンジしてみましょう。
ナイトメアクロノスの序盤攻略
下記の流れで序盤の攻略を進めていくと効率的です。
- フィールドに大量に発生する敵キャラを倒す
- 金貨や経験値を集め、キャラを強化
- レベルアップしたらクエストやBOSS戦に挑戦
フィールドに大量に発生する敵キャラを倒す
ゲームをプレイし始めると、早速自分のキャラが敵をどんどん倒していきます。
ここでは特に操作は不要なので、眺めているだけでも勝手に敵を倒してくれるため、放置しておきましょう。
また、ナイトメアクロノスでは「自動レベリング」が導入されています。
ログオフの状態でも裏で自動でレベルを上げてくれるので、放置しておくだけで勝手に強くなっていきます。
金貨や経験値を集め、キャラを強化
敵キャラを倒し、経験値を得るとどんどんプレイヤーのレベルが上がっていきます。
オートで敵キャラを大量に倒してくれるので、あっという間にレベルが3桁を超えていた、なんてことも。
また、敵キャラは倒すと金貨をドロップします。この金貨は様々な使い道がありますが、最初は主人公の「職業スキル」のレベルアップに使いましょう。
「職業スキル」をレベルアップさせると強力なスキルが扱えるようになるので、戦闘のスピード、迫力がさらに増します。
レベルアップしたらクエストやBOSSに挑戦
ある程度主人公のステータスやスキルのレベルが上がったら、クエストやBOSSに挑戦しましょう。
初めのうちはサクサククリアできますが、物語を進めるにつれて敵も強化されていきます。
戦闘が苦しくなってきたな、と思ったら再度レベルを上げてチャレンジしてみましょう。
ナイトメアクロノスのリセマラ事情
ナイトメアクロノスではいわゆる「ガチャ」的な要素は導入されておらず、装備などはイベントやゲーム内のショップで手に入れる事ができます。
なので、リセマラをする必要はなく、すぐゲームをプレイし始めても安心です。
ナイトメアクロノスのQ&A
ナイトメアクロノスは課金しなくても楽しめる?
課金するとゲームを進めるにあたって有利なアイテムを購入することが出来たり、主人公をかなり早く強化することが出来るので、「上位プレイヤーにすぐになりたい!」という方は課金するのもアリです!
ナイトメアクロノスの評価・レビュー【結論】
総合評価 | ナイトメアクロノスは、本格ダークファンタジーMMORPGでありながら、ゲーム初心者や忙しい人でもサクサク進めることが出来るのが非常に高評価!ストーリーやキャラ、システムもMMORPGの王道といえるものとなっていますので、MMORPGの入門ゲームとしても持ってこいです。 |
(3)
イラスト | 様々なキャラや巨大なBOSSが登場。装備やスキンなどで主人公の外見を変えることが出来るのもポイントです。ただ、ありきたりなイラストなのが少し気になります。 |
(3)
演出 | 各職業ごとに固有のスキルが与えられており、スキルを使用した際の敵が一斉に倒されていく演出は非常に爽快感があり、見どころの1つです。 |
(4)
ストーリー | ゲームスピードが非常に早く、サクサク進んでいくのが本作の特徴の1つですが、その分ストーリー要素があまりなく、少し単調な部分があるのが残念です。 |
(1.5)
世界観 | 魔王に支配された世界を解放するためにプレイヤー達が戦っていく、といった王道の世界観はやはり熱くなります!ただ、ダークファンタジーの中にファンシーな生き物がいたりと、世界観が統一されていない気も。 |
(3)
バトルシステム | フルオートの戦闘や、ログオフでも自動でレベルを上げてくれる、といったシステムはシンプルでわかりやすいです。ただ、ゲーム画面のアイコンがごちゃごちゃしており、最初は何をすればいいのか分からなくなりやすいので、そこは少し気になります。 |
(3)
操作性 | 戦闘や移動をオートで進めてくれるので、これといった操作は必要ありません。ゲームが苦手な方でも気軽にプレイすることが出来ます。 |
(3)
やりこみ度 | 多様多種のクエスト・バトルコンテンツが用意されており、やりこみ度は抜群だと思います。戦闘もサクサク進むので、やめ時が分からない、なんて事も。 |
(4)
無課金者への配慮 | 無課金でもコツコツプレイすれば強くなれますが、ゲームを始めたての頃は課金勢にはすぐ追い抜かれてしまう事も多々あります。もう少し課金のバランスを調整してほしいというのが正直な感想です。 |
(2.5)
ナイトメアクロノスはダークファンタジーの世界観と放置していてもレベルが上がる気軽さがウリのMMORPGです。
ストーリー性はあまり感じないものの、他のプレイヤーと協力してボスを倒す一体感や雑魚敵を一掃する爽快感はこのゲームならではの特徴。
スキマ時間に少し操作するだけで遊べるため、MMORPGをやりたいけど時間がなくて出来ない、という人におすすめです。
メーカー | CTW株式会社 |
ジャンル | MMORPG |
配信日 | 2018年11月6日 |
対応端末 | iOS/Android/ブラウザ |
価格 | 基本無料/アイテム課金 |