どうも、のんぺい(@nonpei_game)です!
今回は、王道RPG「エバーテイル」の評価・レビューをしていきます。
先にひとことで言うと、
ストーリーは超骨太で、モンスター収集も可能な没入感高い王道RPG
という評価です。
記事では、もう少し詳しく、

・他のRPGとの違いは?
・どんなキャラやモンスターがいるの?
・RPGだから対人戦はないの?
など、詳しく書きつつも、5分で読めるようにまとめました。
インストールするかどうかの参考にしてください。
総合評価をいち早く知りたい方はこちらから飛べます。
この記事でわかること
エバーテイルってどんなゲーム?
『エバーテイル』とは本格的なファンタジーストーリーが舞台のモンスター収集RPGゲームです。
モンスター収集要素はありますが、メインとなるのは活発になった魔物を倒す主人公と幼なじみの王道ストーリーとなっています。
バトルシステムはRPGらしさを感じられるターン制バトルが採用されているので王道なRPGが好きな人は堪らないでしょう。
ストーリーは第一幕、第二幕と進めていく仕様になっていて第一幕だけでも10時間程度も遊べるしっかりとした内容です。
第一幕では好き放題走り回り、第二幕ではスタミナを消費しながらマスを進んでいくようになったりとゲーム内でプレイ内容が大きく変化したりします。
これもエバーテイルならではのお楽しみ要素と言ってもいいでしょう。
ゲーム内はストーリーだけではなく、イベントクエストなども充実していて退屈することはないでしょう。
プレイヤー同士のリアルタイム対人戦も搭載していて、元々のバトルシステムがテクニカルな内容のため、戦略や強さを磨くためにやり込むといったことも必要になるゲームです。
初リリースは2019年3月22日で、リリース当初は有料ゲームでした。
しかし現在では期間限定で無料提供しています。もし興味があれば無料期間のうちにインストールしておくことをおすすめします。
エバーテイルはこんな人におすすめ!
- 王道なRPGが好きな人
- モンスター収集が好きな人
- 作り込まれたストーリーが好きな人
エバーテイルのゲームシステムは基本的に王道RPGとなっています。
ひたすら走り回り何度も同じ敵を倒してキャラのレベルを上げるといった楽しみを味わえます。
レベル上げをしてから冒険を進めたい人にはおすすめと言っていいでしょう。
エバーテイルはストーリーも大事ですが、モンスターを収集するのも大切です。

▲モンスター収集

▲種類も非常に多い
敵モンスターを味方にして育成しながらパーティを強くしていくのが大事になってきます。
中には可愛いモンスターなどもいるので収集が好きな人にもおすすめと言えるでしょう。
ストーリーの完成度が高い
そしてエバーテイルといえば作り込まれたストーリーの完成度の高さが特徴。
元々は有料で提供していたほどなので、ストーリーはしっかりしています。
RPGのストーリー性が大好きな人には是非プレイしてもらいたいですね。
エバーテイルの面白いところ
- ソロプレイでも十分楽しめる
- 課金無しでも満足できる
- 対人戦にハマってしまう
ソロプレイでも十分楽しめる

▲ストーリーは全てソロプレイ
エバーテイルはストーリーを楽しむRPGなので基本プレイはソロプレイです。
マルチでの協力プレイといったシステムはないので完全ソロで完結できます。
これなら一人で時間を忘れてプレイできるのでストーリーをじっくり堪能することができるでしょう。
課金無しでも満足できる
スマホゲームといったら課金が頭に浮かびがちですがエバーテイルは追加投資(課金)は必要ありません。
ゲームをプレイすることで貰える課金通貨が多いので気にせずプレイすることができます。
やっぱりスマホゲームは可能なかぎり無課金でプレイしたいものですよね。
対人戦にハマってしまう
エバーテイルにはリアルタイム対人戦が搭載されています。
バトルシステムが駆け引きを必要とするような内容なので対人戦が盛り上がります。
人それぞれの戦略があるのでストーリーもいいですが、対人戦はハマってしまうと抜け出せなくなりそうです。
エバーテイルの残念なところ
- キャラの育成がしづらい
- 無料がいつまで続くかわからない
- 対人戦の難易度が高すぎる
キャラの育成がしづらい
キャラのレベル上げにかなり労力が必要になります。
昔のドラクエみたいな感じでコツコツ上げる必要があります。
繰り返し敵と戦うことで経験値が得られますが、敵との戦闘回数に制限が無いぶんレベルが上がるまでが長く感じてしまいます。
無料がいつまで続くかわからない
エバーテイルは元々有料ゲームだったのですが、期間限定で無料でインストールできるキャンペーンを実施しています。
無料インストールのおかげでプレイ人口が急増しているので、有料に戻ってしまうと新規勢が減ってしまい古参が対人戦で目立ってしまうでしょう。
その結果で対人戦のパワーバランスが崩れてしまう可能性があります。
対人戦の難易度が高すぎる
エバーテイルの対人戦はリアルタイム対人戦なので対戦相手のレベルが高くなりがちです。
それだけではなく重課金勢のユーザーはレアキャラを揃えているので能力差が明確になっています。
戦略だけではどうしようもない壁が生まれてしまっています。
エバーテイルのゲームの流れ・遊び方
- オフラインストーリーをプレイしよう
- イベントクエストをプレイしよう
- ソウルストーンで召喚しよう
- リアルタイム対人戦に参加しよう
オフラインストーリーをプレイしよう
エバーテイルを始めたらオフラインストーリーを進めましょう。
オフラインストーリーを進めることで物語を楽しんだり、序盤でのキャラのレベル上げが効率良く進められます。
モンスターの収集もできるので、ここでパーティを組み立てるようにしましょう。
ただひたすらにストーリーを進めることでイベントクエストに参加できるようになります。
イベントクエストをプレイしよう

▲キャラ獲得イベントも
イベントクエストが開放されたらマナを消費して様々なイベントクエストに挑戦しましょう。
プレイヤーのランクを上げるクエストや、クリアすることでキャラを獲得できるイベントなどあります。
イベントクエストでは傭兵といって、他のプレイヤーをレンタルすることができるので気にせず強いプレーヤーを選択して甘えるようにしましょう。
ソウルストーンで召喚しよう

▲ソウルストーン=課金石
オフラインストーリーやイベントクエストをクリアしているとソウルストーンという課金通貨が手に入ります。
このソウルストーンがある程度貯まったら召喚でレアキャラやレア武器を手に入れましょう。
リアルタイム対人戦に参加しよう
イベントクエストや召喚でレアキャラなどを獲得できたら戦力を整えてリアルタイム対人戦に挑戦しましょう。
何度も繰り返し挑戦して更なる高みを目指してください。
エバーテイルの序盤攻略
- ログインボーナスを忘れない
- 初期のうちはオフラインストーリーでレベル上げ
- イベントクエスト開放後はイベント優先
- 召喚は10連でしか引かない
ログインボーナスを忘れない
エバーテイルにはログインボーナスが搭載されています。
毎日欠かさずにログインして受け取るようにしましょう。
ソウルストーンが無課金でも手に入るチャンスなので是非活用してください。
初期のうちはオフラインストーリーでレベル上げ

▲ストーリーでレベル上げ&モンスター収集
初めのうちはオフラインストーリーでレベル上げ、モンスター収集に専念します。
そうすればパーティを組み立てることができてイベントクエストの攻略が進めやすくなります。
しっかりとレベルを上げながらストーリーをクリアしていきましょう。
イベントクエスト開放後はイベント優先
イベントクエストが開放されたらマナを消費してイベントクエストを優先的に進めましょう。
他の強いプレイヤーのキャラを傭兵として連れて行くことができるので、ある程度敵が強いステージまで挑戦してください。
貰える経験値が多いのでレベル上げが効率良く行えます。
召喚は10連でしか引かない
ログインボーナスやイベントクエストクリアで貰えるソウルストーンは頑張って貯めて10連召喚に使用しましょう。
単発では引かずに10連で引くことで高レア1枚以上確定で、キャラ確実に手に入れることができます。
こうすればパーティの戦力アップが順調に進められます。
エバーテイルのリセマラ事情
エバーテイルではリセマラはかなり効率が悪いのでおすすめできません。
1回のリセマラでガチャ回数は1回です。
1回のリセマラの所要時間は40分ぐらい必要になるので時間効率は最悪です。
ガチャ確率もキャラが出る確率が異常に低いのでソウルストーンを貯めて10連ガチャを引くことをおすすめします。
エバーテイルのQ&A
エバーテイルがどのようなゲームなのか、わかってきたのではないでしょうか。
それではエバーテイルについての疑問に答えていきたいと思います。
エバーテイルはずっと無課金で遊べる?
はい、遊べます。
元々有料ゲームですが無料期間中にインストールすることで基本無料でプレイ可能です。
ゲーム内には課金要素はありますが、プレイしているうちに課金通貨がもらいやすいので無料でも十分楽しめます。
エバーテイルは友達と遊べる?
フレンド機能やギルドなどで同じ場所に所属することはできますが、リアルタイムで協力プレイなどはできません。
他のゲームのようにコラボは?
現段階ではコラボ情報はありません。
エバーテイルは本来有料のスマホRPGゲームということもあり、コラボは開催しないのではないかと考えられます。
モンスター収集ってポケモンのような感じ?
広告のイメージ動画ではポケモンのようなゲーム画面になっていますが、実際はかなり違っています。
フィールドの操作観、グラフィックなど違う部分が多いので実際にインストールして確認してみてください。
エバーテイルの評価・レビュー【結論】
総合評価 | やはり元々有料ゲームということもあり完成度が高いです。なによりストーリーの作り込みが素晴らしいですね。何十時間も遊べる内容なのでプレイする価値ありです。現在は無料でインストールできるので是非インストールしてみてください。 |
(3.75)
イラスト | 登場するキャラは人物からモンスターまで幅広いですが、馴染みやすいグラフィックなので見ていて嫌な感じがしません。 |
(3)
演出 | ストーリーの演出やバトル時のエフェクトなどは王道RPGならではという感じ。キャラが動き回ってド派手なスキルをぶっ放す、ということはありませんが、新しいキャラを早く使いたくなるワクワク感はあります。 |
(3)
ストーリー | ストーリーは文句なしの出来です。これぞ王道RPGという骨太の内容になっています。 |
(5)
世界観 | フィールドマップを自由に移動でき、森や草原を駆け回ることが可能です。フィールドからは中性のような世界観を感じることができるばかりか、世界を旅している没入感があります。 |
(4)
バトルシステム | バトルはオーソドックスなターン制ですが、敵と味方に速度のような概念であるTU(タイムユニット)が設定されており、キャラクターごとに攻撃順番が異なります。敵の行動順もわかるため、どのような順番で敵を攻撃すべきか、色々と頭を使って戦略を組み立てる面白さがあります。 |
(3)
操作性 | フィールドをタップすると、そこにキャラが移動する方式。移動操作、ターン制バトルの操作どちらもストレス無くプレイすることができます。RPGならではの安定感が感じられます。 |
(4)
やりこみ度 | RPGということもありレベル上げが必要なのでやり込みは満点です。オフラインでレベル上げするもよし、イベントクエストで効率良くレベル上げするのも悪くありません。リアルタイム対人戦で勝つために対戦をやり込むのもいいですね。 |
(4)
無課金への配慮 | 無課金で有料級のゲームをインストールできるのは嬉しいポイント。対人戦で上位を目指すのでなければ、無課金で十分に楽しめます。 |
(4)
エバーテイルはストーリー制抜群で世界観に没入できる王道RPG。
もともとは有料でダウンロードする形式のスマホゲームでしたが、現在は無料でプレイすることが可能になっています。
王道ながらも戦略的なバトルシステムや、リアルタイムでの対人戦はスマホゲームならではの遊び方。
久々に昔ながらの王道RPGをやってみたい!という人にはかなりおすすめできます。
メーカー | ZigZaGame株式会社 |
ジャンル | RPG |
配信日 | 2019年03月23日 |
対応端末 | iOS/Android |
価格 | 基本無料/アイテム課金 |