どうも、のんぺい(@nonpei_game)です!
今回は戦艦が可愛い娘たちに擬人化された海戦ゲーム「アズールレーン」の評価・レビューをしていきます。

- 他の擬人化ゲームとどう違うの?
- スマホでシューティングってムズくない?
などなど、不安や疑問もありますよね。
そこで今回は、
- アズールレーンはただの擬人化ゲームじゃない
- キャラクターの可愛さ
- 肝心のバトルシステム
など、詳しく書きつつも、5分で読めるようにまとめました。
インストールするかどうかの参考にしてください。
この記事でわかること
アズールレーンの評価・レビュー【結論】
面白いところ
- キャラクター(娘)たちが可愛い
- 手軽にシューティングが楽しめる
- ストーリーや世界観が面白い
- ガチャ確率が高く無課金に優しい
残念なところ
- ガチのシューティングには及ばない
- 限定グラフィックが有償のみ
総合評価 | 基本的には満足なのですが、すぐにガチャを引けないところが少し気になったのでこの評価。ただ、ゲームとしては非常に面白いのでおすすめです。 |
(4)
イラスト | さすが美少女がウリなだけあって、イラストの完成度はとても高いです。キャラクターの種類が豊富なので、好みの子を見つけることができるでしょう。 |
(5)
演出 | 戦闘中はキャラがデフォルメされた状態でプレイすることになります。そのため、大迫力の艦砲射撃の演出が入るなどのド派手な戦闘にはなっていません。 |
(2)
ストーリー | 読み物としてボリュームのあるストーリーテキストが魅力。奥深いストーリーで大変面白いです。どんどんストーリーに引き込まれると思いますよ。 |
(4)
世界観 | 独自の世界観を展開しているので、とても面白いです。ただ、説明がないと少しわかりづらいかもしれません。 |
(4)
バトルシステム | シューティングが得意かどうかで評価が分かれるところです。筆者はよくアクションゲームをプレイするので簡単に感じてしまい、この評価にしました。 |
(3)
操作性 | 戦闘時の操作はとても簡単なので、難しく感じることは少ないと思います。UIも親切でとても分かりやすいですよ。 |
(5)
やりこみ度 | この手のゲームすべてに言えることですが、コンプリートを目指そうと思ったら終わる気がしません。どんどん新しい戦艦も追加されていくので、やりこみ要素は「沼」です。 |
(5)
無課金への配慮 | ガチャの最高レア排出率も高く基本的には無課金にも優しい作りになっています。 しかし、限定衣装が課金しないと手に入れないというところがネックになるでしょう。 |
(3)

可愛いキャラクターを愛でつつ、ストーリーやシューティングを楽しむって感じのゲームだね
結婚できる艦船擬人化ゲーム

アズールレーン
アズールレーンってどんなゲーム?
さっそくゲームをダウンロードしてアプリを開いてみると、とてもかわいいキャラクターが出迎えてくれました。
そう、このゲーム、たくさんのかわいい女の子たちとともに海戦をしていくゲームなのです。
海戦ゲームというジャンル自体はあまり珍しいとは言えない、というかありふれたジャンルのゲームですが、そこにたくさんの美少女たちが登場することでこれほどの人気ゲームにまで上り詰めたのです。
そこがほかのシューティングゲームとは違うところで、このゲームの最大のウリでもあります。
以上の点を踏まえて、このゲームの面白いところや悪いところを書いていきます。
アズールレーンのイラスト
このゲームで筆者が一番惹かれたポイントは、このイラスト部分です。
大量のかわいい子たちがいるので、イラストに不満を抱くことはないと思います。
また夢咲楓さんやSaruさんなど、有名イラストレーターさんたちが多数描いているので、質にも大変満足することができる出来になっています。
筆者は特に、最初に選択することができる「綾波」という子が気にりました。
ただ、戦闘中のイラストには少し不満があります。というのもこのゲーム、戦闘中はキャラクターがデフォルメされた状態で登場するので少し迫力に欠けてしまうのです。

▲バトル画面はちょっとチープ
魚雷などの武器も、本格的なシューティングゲームに比べると少しちゃっちく感じてしまうので、人によっては不満に思ってしまうかもしれません。
限定イラストは有償(課金)のみ

▲有償なので必ず課金する必要がある
キャラクターの可愛さがウリなので、お気に入りの娘にはクリスマス限定衣装とか、正月限定衣装を着せたいもの。
ただ、そのような期間限定衣装は、有償での購入でしか入手することができないのです。
ログインボーナスなどで貯めても無理です。
- お金を払わないと入手できないアイテムがある
というのは、少し抵抗がある人もいるかもしれませんね。

親心としては、可愛い娘には可愛い衣装を着せてやりたいよね
結婚できる艦船擬人化ゲーム

アズールレーン
アズールレーンのストーリー
アズールレーンの物語は、自分が指揮官となって小型艦と一緒に偵察に行く、という場面からスタートします。
しばらく進むと、いかにも強そうな敵が出てきました。
すると、後ろから頼もしそうな戦艦が登場!
この戦いは敵を撃退して終わるのですが、次のクエストに行くと意味深なセリフを吐く戦艦が出てきます。
名前も「?????」となっていていかにもな重要人物です。
こんな風に「え、第二次世界大戦のこと?」と思ってしまうような、謎が謎を呼ぶストーリー、といった感じ。
どんどん謎が解けていったりするストーリーなので、続きが気になってついついプレイしたくなっちゃいます。
少しストーリーを進めるだけで、アズールレーンの世界観に引き込まれること間違いなしでしょう。
アズールレーンの世界観
陸地が少なく、なんと地表の約70%を海が占めるという星がゲームの舞台。
その星に「セイレーン」という怪物たちがやってきます。
それまでは戦争をしていて争っていた人類ですが、この「セイレーン」という敵を前に軍事同盟を結成。
この軍事同盟の名前がタイトルにもなっているアズールレーンですね。
このアズールレーンのほかに「レッドアクシズ」という陣営も途中から登場し、人類は過去のように再び人類同士の衝突をしてしまうのです。
協力してセイレーンに立ち向かわなければいけないのに・・・。
実はこの2つの陣営は世界大戦の2つの陣営がモデルになっています。
すなわち、アズールレーンはイギリスなどの連合国、レッドアクシズは日本などの枢軸国を表しています。
それだけでなく戦艦は史実に基づいた国に所属をしているので、元の戦艦を知っているプレイヤーならさらに楽しむことができるでしょう。
筆者もほんの少しだけ戦艦の名前などを知っていたので、よりこのゲームを楽しむことができたと感じました。

人類の2陣営と、セイレーンの陣営による三つ巴の争いを描いたストーリー・世界観だね
アズールレーンのバトルシステム
アズールレーンのバトルシステムは、横スクロールのシューティングゲームになっています。
プレイヤーがする操作は、主に下記の2つだけ。
- 戦艦の操作(移動)
- アクティブスキルを撃つ
初心者でも手軽にシューティングゲームを楽しむことができますよ。
操作①戦艦の操作(移動)
プレイヤーは前衛として3つの種類の戦艦を選択して出撃し、この3体を操作することになります。
敵もただやられているだけでなく、攻撃をしてきます。
それを左下にあるタッチパッドでうまくよけていくのです。
ここでポイントなのですが、敵が放つ弾のうち、強力な攻撃は打つ前に弾道がわかるようになっています。
この弾道をしっかりとみることで敵の弾をうまくよけることが可能になるでしょう。
操作②アクティブスキルを撃つ
アズールレーンの通常の攻撃は自動で行われます。
また、アクティブスキルというものを使うことで特殊な攻撃を放つことができます。
画面の右下を見ると、三つのアイコンが並んでいるのがわかりますね。
これは左から、空母の航空攻撃、魚雷の発射、そして対空攻撃となっています。
この三つのアクティブスキルをうまく使うことで、敵を効率よく倒していくことができるでしょう。
上記の空母での攻撃ですが、この攻撃には一つ効果があります。
それは、「敵の砲弾をすべて打ち消すことができる」というものです。
例えば敵の攻撃が激しすぎてもうよけられないと思った時などにこの攻撃を使うことで、うまくダメージを受けずに進むことが可能なのです。
普通のシューティングゲームでいう「BOM(ボム)」の役目だと思えばわかりやすいかと思います。
これはとても重要なので、しっかりと活用しましょう。
結婚できる艦船擬人化ゲーム

アズールレーン
アズールレーンのゲームの流れ
ここからは、アズールレーンのゲームの進め方を順を追って説明していきます。
このゲームは基本的に、
- 戦艦を強化する
- 艦隊を編成する
- ステージを進める
- ストーリーを楽しむ
この4つの工程を繰り返すことになります。
以下、詳しく見ていきましょう。
step
1戦艦を強化する
ステージクリアが簡単になるので、まずは自分の戦艦をどんどん強化することから始めましょう。
戦艦の強化をするには、ドッグをタッチし強化したい戦艦を選択します。
最初は、強化と装備を重視するといいです。
step
2艦隊を編成する
先ほど戦艦を強化しましたが、強化するだけでは意味がありません。
せっかく強化した戦艦も、艦隊に編成しなくてはバトルに出撃させることはできないのです。
編成したいときは、ホームの編成をタップします。
そこで前衛艦隊3つと主力艦隊3つをそれぞれ選択。
そうすることで、しっかりとバトルに出撃させることができます。
step
3ステージを進める
ここまで自分の艦隊を強化したなら、早速敵を倒しに行きましょう。
ホームの出撃をタッチ、出撃したいステージを選択することで出撃することができます。
先ほどのバトルシステムを確認しながら、どんどんステージを進めていきましょう。
step
4ストーリーを楽しむ
ステージを進めていくと、会話が発生するステージなどが出てきます。
ここでは世界観の謎が解き明かされたり、各戦艦との個別エピソードがあったりするので、それらを満喫しましょう。
以上の4つのポイントが主なプレイの流れになります。
アズールレーンはレベル上げがかなり楽

▲宿舎モード
ゲームのレベル上げ、面倒だと感じることはありませんか?
筆者もそのタイプなのですが、アズールレーンのレベル上げはかなり楽。
宿舎というモードがあるのですが、これをつかうことで戦艦のレベルがどんどん上がっていくのです。
本来は苦となるレベル上げもスムーズにできます。
アズールレーンでリセマラは必要?
結論から言うと、筆者はアズールレーンにはリセマラの必要性はあまり感じませんでした。
というのも、普通にストーリーを進めるだけでガチャに必要なものはすぐに手に入るうえ、レア度が低いからと言って絶対に弱いというわけではないからです。
レア度が高いほうが序盤を進めるのは楽というのは確かですが、レア度の低いキャラもしっかりと育成をすれば高レア度のキャラにも引けを取らない性能を持つことができます。
筆者はリセマラをせずに、自分のお気に入りのキャラをしっかりと育成していくほうがお勧めできると思いました。
アズールレーンのガチャ:最高レア排出率が高い
アズールレーンの最高レアはSSRなのですが、そのSSRの排出率がなんと7%もあるのです。
ほかのゲームは1%とか3%とかザラにあるのに、この数字はすごいですよね。
ガチャに必要な資源も簡単にゲットできるので、ガチャに関して苦を感じることは少ないと思います。
いろいろな娘をコレクションしようと思わなければ、無課金でも十分に楽しめますよ。
ガチャを回すのに時間がかかる
普通のソシャゲならガチャを引くと同時にキャラクターが排出されきます。
ですがアズールレーンは、ガチャに「建造」という時間があるのです。
戦艦を新しく建造しているという設定なので仕方ない部分もありますが、せっかくガチャを引いたのにすぐに新しいキャラクターが見れないのはヤキモキさせられますね。
課金をしてパパっと目当てのキャラを手に入れたい人には、このシステムはストレスに感じるかもしれません。
アズールレーンの序盤の攻略法
アズールレーンで重要なのは、プレイヤースキルよりも艦隊の強化・編成です。
ガチャを引くor戦艦を強化することで艦隊が強くなっていくのですが、これらに必要な資源たちは任務をクリアすることでどんどんたまっていきます。
なので序盤はこまめに任務が完了しているかどうかを確認し、それらを惜しみなくガチャ・強化に使っていくといいでしょう。
そうすることで、詰まることなくステージをクリアしていくことができます。
入手した戦艦を艦隊に編成することもお忘れなく。
アズールレーンの評価・レビューまとめ
アズールレーンは、可愛いお気に入りの娘をコレクションしつつ、適度なアクション性があるスマホゲームがやりたい、という人にピッタリのゲーム。
キャラクターは個性豊かなため、ストーリーを見ているだけで面白いです。
他のプレイヤーと競争するような要素もないため、まったり娘たちを愛でながら気軽に遊びたいプレイヤーにおすすめです。
結婚できる艦船擬人化ゲーム

アズールレーン
メーカー | 株式会社Yostar |
ジャンル | 対戦カードゲーム |
配信日 | 2017年5月25日 |
対応端末 | iOS/Android |
価格 | 基本無料/アイテム課金 |