どうも、のんぺい(@nonpei_game)です!
今回はサイバーエージェントからリリースされたスマホゲーム「オルタナティブガールズ2」をプレイしたので、その紹介と評価・レビューをしていきます。
オルタナティブガールズ2はVRを利用し、目の前の美少女に触れるという特徴的なゲーム。
\ この目の前に美少女がいる感じ、いいですよね! /
最初にざっくり言うと、
オルガル2をざっくり言うと
オルガル2の良い点
・何といってもVR要素!まるでそのキャラがその場にいるかの様な臨場感!
・どれも魅力的なキャラクターデザイン
・人気所ばかりの声優陣は超豪華
・キャラを魅力的に見せるための要素盛り沢山!
オルガル2の残念な点
・ジャイロモード搭載とはいえ、VR環境がないとその魅力が最大限引き出せない…。
・内容が内容だけに外ではやりづらい…。
・特定のキャラを手に入れようとするとガチャがちょっとキツイ…。
という感じで、VRが魅力ながらも、設備がないと魅力を十分に引き出せない、という感じでした。
ここからは、もっと詳しく、
・どこが面白いのか
・VR機能ってどんな感じか
・課金しなくても十分遊べるか
詳しく解説していきます。
ダウンロードするかどうかの参考にしてください。
この記事でわかること
オルタナティブガールズ2の評価・レビュー【結論】
キャラの3Dが動きまくり・喋りまくりで可愛いすぎる!
総合評価 | こんなキャラゲー欲しかった…!というレベル。3Dであるため、キャラクターの演出の幅が広く、動きまくり・しゃべりまくりで、まるでアニメを見ているような体験ができる。 |
イラスト | クオリティが高いです。これ以上を求める場合、好みでしかないというレベル。 | イラストはかなり
演出 | VRモード&ジャイロモードの演出が画期的! | とにかく
ストーリー | ショートストーリーはいい感じ! | 超名作!…という程面白いわけではないですが、それなりに読めます。
世界観 | 設定自体が巧みなわけでも、無駄なわけでもありません。ただ、主人公が「キャプテン」という立場は◎。 |
バトルシステム | 3Dコマンドバトル式。この手のゲームにしてはかなりしっかりしています。 |
操作性 | ジャイロモードだけ慣れが必要。 | 特別不便を感じる様なことはありません。
やりこみ度 | 所謂ゲームとしてのやり込みという意味では際立ったものはないです。 | 「キャラを愛でる」という部分では様々な要素があり無限にやりこめます。が、
無課金への配慮 | とにかくガチャで特定のキャラを集めるのがキツイ!このため、無課金でそこまで気にせずやった方がいいという意見と、課金しないと遊べないという意見が混在しています。 |


オルタナティブガールズ2ってどんなゲーム?
オルタナティブガールズ2(通称オルガル)はゲームシステムとしては美少女バトルRPG!
既存の美少女ソシャゲに、コマンドバトルRPGの多少のゲーム性と、画期的なVRモードを搭載したゲームとなっています。
オルガル無印時代のキャッチフレーズでもあった「手を伸ばせば、君がいる」は伊達ではなく、3DとVR形式で描かれる「本当にその場にいるかの様なキャラクター」は衝撃的!
是非これは実際に体感して、そのすばらしさを多くの人に知って欲しいレベルです!
ここからは、それぞれの機能について詳しくレビューしていきます。

オルタナティブガールズ2のイラスト
イラストは申し分なく素晴らしいです!
そのイラストを3Dモデルに落とし込むわけですが、そこに関しては可もなく不可もなく。
ただし、この3Dモデルがその場にいるかの様に振る舞うので、その破壊力は抜群です!

オルタナティブガールズ2のストーリー・世界観
舞台は現代の「月森町」と呼ばれる町。
月森町にある「妃十三学園」にプレイヤーが生徒でも教師でもない「キャプテン」としてやってくる所から物語は始まります。
月森町に出没する「夜獣(ナイトビースト)」と戦いながら、「オルタナ」と呼ばれる少女たちと共同生活を送っていくという設定になっています。
最初のメインストーリーは、「吸血鬼事件」と呼ばれる生徒連続誘拐事件の謎を追うお話になります。
その他、イベント、各キャラとの交流を目的としたショートストーリーも豊富に存在しています。
もちろん、全て3Dかつ、フルボイスで展開!
この点はオルガルの大きな特徴とも言え、特にフルボイスであることは声優ファンには嬉しい所でしょう。

オルタナティブガールズ2のバトルシステム
オルガルのバトルは、メインメンバー最大4人1チームで行います。
また、メインメンバー1人対し、サブメンバー3人とチャームシール6枚が設定可能。
最大でメインメンバー4人、サブメンバー12人、チャームシール24枚を設定して1チームを組むことになります。
各メンバーには細かくステータス・スキル・タイプ・属性が設定されており、それらを考えてチーム編成をすることになります。
バトルシステムはコマンド選択式。
スキル発動のタイミング、敵属性との相性、様々な部分を考えて進めることで、バトルを有利に運ぶことが可能となっています!

オルタナティブガールズ2の遊び方・ゲームの流れ
オルガルの基本的な流れは、ガチャなどで入手したキャラでチームを組み、クエストに臨み、クリアしてストーリーを読む。
この流れとなります。しかし、それは基本も基本。
イベントがあったり、また何よりも、「VRラウンジ」「VRライブ」など、様々な形でメンバーとの交流を楽しむことが可能となっています。
多用な楽しみ方が用意されているゲームですね!
オルタナティブガールズ2のリセマラ:ガチャ確率は3%だが・・・
オルタナティブガールズ2のガチャ確率は最高レアリティの星4が3%と、そこまで渋くはない設定になっています。
でも、口コミなどでは「渋い」・「エグい」などの声が・・・。
それもそのはず、個別提供割合が0.11%という、あまり見ない激マゾ設定に。
オルタナティブガールズ2はキャラクターのバリュエーションが非常に多く、最高レアの中でもアタリ・ハズレが分かれます。
よって、最高レア3%というのは良いように見えますが、狙っているキャラクターを入手するのは0.11%なので、かなりマゾいという見方もできるでしょう。
ガチャがマゾい理由
- 個別提供割合が0.11%
- キャラの種類が多いので狙って当てづらい
- 特定のキャラが当たりやすくならない
イベントのセレクションガチャは確率が1.5倍(4.5%)。
イベントは定期的に開催するので、その時まで課金石(クォーツ)を貯めるといいですね。
リセマラは必要?
最高レアが3%とはいえ、個別提供割合が0.11%。
特定のキャラクターを狙って引くのはほぼ不可能なので、正直、やってもやらなくてもいいという感じです。
やると疲れますし、「このキャラ持ってないとやばい!」というキャラもいないので、ストレスを貯めるくらいなら、やらないほうがいいでしょう。
効率の良いリセマラの方法
オルタナティブガールズ2のリセマラは1周10分ほど。
アカウント削除などの方法ができず、地道に「アンインストール → 再インストール」を繰り返すしかありません。
チュートリアルを終えた時点で13回ガチャが引けます。
そこで納得がいくものが出なければ、アンインストールを繰り返すのが最も効率が良いとされています。
1回のリセマラで引ける回数はキャンペーンなどによって回数が異なることもありますが、チュートリアル終了時に最低でも10回は引けます。
どのキャラが出たらリセマラ完了していい?
ここに関しては様々な考え方があります。
・限定星4の強いキャラ
・[触れられない花]桜子
などの、初心者にオススメとされるキャラを引いた時点で完了が一番良いとは思いますが、「キャラを愛でるゲーム」でもある以上、
・自分の好きなキャラ
・好きな声優のキャラ
の星4が引けた時点で終了するのも今後のモチベーションになると思います。
特定のキャラが排出される確率は0.11%と低く、ゲームを本格的に始めてから特定のキャラを狙うのはかなりしんどいです。
よって、最初のリセマラはこういった部分を考えながら、根詰め過ぎない程度で今後ゲームを楽しめるであろう結果で終えることをオススメします。

オルタナティブガールズ2の序盤の攻略
達成していくと課金石(クォーツ)がもらえるビギナーミッションが用意されているので、まずはそれを一つずつ達成していくのが序盤の王道。
その中で、メインクエスト・第1章をクリアすれば『星3以上確定ガチャチケット』が、ビギナーミッションをクリアすることで『ドリームチケット』が貰えます。
何より、クエストやミッションを進めるに当たっては、チュートリアル後のガチャで入手したキャラを育てながらクエストに臨んで行けば、ある程度までは苦労せずクリアすることが可能です。
そこまで難しく考える必要はありませんよ。
オルタナティブガールズ2の評価・レビューまとめ
まとめ
■ゲーム概要
・彼女たちとの共同生活が楽しい
・動きまくり・喋りまくり
・VRで近くにいるような体験が可能
■ゲームシステム
・バトルは意外にしっかりしている
・必殺技の使いどころが重要
■ストーリー
・妃十三学園にキャプテンとして就任
・「オルタナ」と呼ばれる少女たちと共同生活
・「夜獣」と戦いながらストーリーが進む
■ガチャ
・最高レアは3%、個別提供割合は0.11%
・リセマラは早くて1周10分
・確率1.5倍キャンペーンを利用しよう
とにかくVRモードが魅力のオルタナティブガールズ2!
VR環境のない方でも、ジャイロモードでその魅力は十分伝わるかと思います。
オルガルをきっかけにVRゴーグルなどの購入を考える方もいるのではないでしょうか?
勿論RPG面も必要十分以上の出来。
とにかく、美少女ゲームや声優ファンには、是非一度プレイしてもらいたいゲームとなっています!
あなたも是非一度、この「手を伸ばせば届きそうな、君」を体験してみませんか?


メーカー | サイバーエージェント |
ジャンル | RPG/VR |
配信日 | 2018年7月20日 |
対応端末 | iOS/Android |
価格 | 基本無料/アイテム課金 |